sanpostyleのブログ

のんびり 必死に生きている私の 日記・雑記・料理・読書・日々の生活から思うこと などを気ままに書いています

おすすめ料理 「ごぼうのきんぴら(ニンニクみそ和え)」

 

今日の「趣味としての料理」は「ごぼうのきんぴら(ニンニクみそ和え)」


私的には 最高 の一品!

 

田舎の祖母 の料理を食べたい一心で

思い出しながら 作ってみた料理です。

 

ごはんのおかずにも

お酒の肴にもGOOD👍

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

読書習慣 「人生の土台となる読書」 を読んでみて

今日やっと何冊か併読している本の1冊を読み終えた。

「人生の土台となる読書」pha著 

 phaさんの本は初めて読んでみたが、

(すごくおこがましいが・・)

自分に近いものを感じた。

 当然、学歴や知識の多さなどの能力的な違いはあるが、

思考の方向性や

身体と心の性質みたいなところで共感することが多かった。

 
この本で特に心に残ったことは、

「読書というのは、自分の中を覗き込む行為なのだ」

という文章。

 
私が本を読む理由を考えてみると・・

・自分の中にある疑問の答えを知りたい

・自分の能力を少しでも上げるために

・現実逃避

など・・いろいろあるが、

 一番の理由は、「読んでいるうちは心が安定するから」。

 過去のことや未来のこと、自分の力の無さ など・・

考えて不安になる自分を

なんとかしたくて

本の世界にいくように思う。

 そして

そこに出てくる(例えば)小説の登場人物の行動や思い、

また 作家さんの思い などでに触れて

自分と比較することで

「自分の中を覗く作業」をしている ことに気づかされた。

 

Phaさんが大学で学んだことの一つで

「思考の基本は比較」

 という言葉がるらしい。

 なるほど・・納得!! の一言。

 

この本を読んで

何より良かったことは

 Phaさん という

作家さんを知ることが出来たこと。

 

私の中に存在しているけど
自分では到底言葉で表現できない部分を

言語化してくれる人の存在を知ったことが

嬉しかった。

 

虚無! 何もしたくない・・  鬱々とした日は・・1mmだけ

体も気分もモヤモヤして、

何もできない日がある。

 

やる気も起きないし、何もしたくない・・

そんな日がたびたび私にはある。

 

そんな時は、

私は出来るだけ気力というものを使わない範囲で行動する。  

 

ほんの少しだけ・・

 

具体的には、往々にして

まずはイモムシのように這ってノート(何か書けるもの)を出してくる。 

そのノートや紙に 今の気持ちや状態をすべて書きだしてみることにしている。

ネガティブな状態をストレートに正直に書く。

書いてみると 少しずつ頭や心が整理されて 今 自分がどういう状態か 

どんな気持ちかを理解できる・・というか 「腑に落ちる」 状態になってくる。

 

そして、ここで気を付けていることは、

「小さい行動」

を引き出す ということ。

 

決して大きいことではなく

あくまでも「ほんの小さな行動」を書きだしてみる。

 

例えば、「カーテンを開ける」「布団を1枚だけ畳む」「座椅子に座る」etc・・

 

そして、終わったら「できた!」と書き、

その横に「good!」や「OK!」など 自分の機嫌をとるような言葉を

書き出すようにしている。

 

すると、だいたい

その書き出した「ほんの小さな行動」よりも

少しだけ多く行動することが多い。

 

そしたら更に「great !!」と 自分をほめてあげる。

 

ここでも注意していることがもう一つ 

 

「少しだけ多く行動」した分はあくまで 特別であり、

 

当たり前ではないということ!

 

つまり最初の「小さい行動」で充分合格で 

基準を決して上げないこと。

 

ハードルを 低く 低く!

 

自分の感覚では「1mm」だけやる といった感じ。

 

そう心がけている。

 

 

昨日もそんな憂鬱な日で、

それはそれは・・・

まったく体に力が湧かなかったが、

「1mmだけ」

という気持ちで実践してみた結果、、

 

3か月前から手を付けられずに気にしていた 部屋の掃除 をすることが出来た!

 

上出来だ。

 

great !!

 

今日も欲張らず 焦らず 1mmだけ進んでみよう。

 

 

趣味としての今日の料理「白菜のひき肉炒め」

外はもう雪が降って

寒さも本格的になってきてしまった・・

 

いよいよ冬の到来

 

その代償といってはなんだが、食べ物がおいしく感じられる季節でもある

 

今日の趣味の料理は「白菜のひき肉炒め」

 

【作り方】

・白菜を太めの千切りにする(葉の薄い部分と厚い芯の部分で分けておく)

 

・ニンニク1カケをみじん切りにする

 

・水溶き片栗粉(水大さじ2 と 片栗粉小さじ1)をつくる

 

・フライパンに サラダ油(小さじ1)を熱する

 

・白菜の厚い部分を炒める(強火で1分程度)

 

・途中 塩を一つまみ程度加えて炒める

 

・炒めた白菜 を 一度皿に待機させる

 

・同じフライパンに 再度サラダ油を小さじ1

 

・ひき肉(150g)を炒める(中火)

 

・豆板醤を小さじ1 入れて炒める

 

・ニンニクを入れる

 

・酒を小さじ1 と 醤油大さじ1 を入れる

 

・ここで炒めた白菜と 葉の部分の白菜 を投入

 

・強火で30秒ほど炒める

 

オイスターソースを小さじ1

 鶏ガラスープ小さじ1/2を入れて混ぜる

 

・最後に水溶き片栗粉をいれて混ぜたら終わり!

 

白菜とひき肉だけで出来る

冷めてもおいしい絶品料理です♪

<a href="https://food.blogmura.com/ouchigohan/ranking/in?p_cid=11181365" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/food/ouchigohan/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ" /></a><br /><a href="https://food.blogmura.com/ouchigohan/ranking/in?p_cid=11181365" target="_blank">にほんブログ村</a>

朝の目覚め方

朝を迎えるにあたって

目覚める時の気持ちで 一日の気分が変わるような気がする。

 

朝がきて 「今日も朝がきてくれた! 今日も生きてる!」 と感じるか

「また朝がきたか・・・」  と感じるか・・

 

病気になってからは特に

その差は大きく、まさに天国と地獄ぐらいの

落差がある。

 

今日は前者の 「今日も朝がきてくれた! 今日も生きてる!」 の気持ちで目覚められた。

まずまずの スタートだ。

 

睡眠の質も悪くないのだろう。

 朝散歩やジョギングができるようになって

「今日も 朝がきてくれた」 が多くなってきたように思う。

散歩やジョギングは一日に メリハリをつけてくれる。

太陽の光を浴びると 今日も生きてみよう と前向きになる。

 

生きてることに感謝できる 自分でいられるように

今日も朝散歩に行ってこよう。 

読書習慣 

去年あたりから とある病気になり、

それ以降 読書が習慣化されている。

それまでも読書はしてはいたが、仕事人間だった私は仕事術や自己啓発系の本が主だった。

それが、いまや小説や身体・メンタルに関する本、運動、料理など、興味のあるジャンルが大きく変わったようだ。

 

どちらかというと、

「自分を高める読書」→「自分を休める読書」に大きく変化したように思う。

 

今は、

「傲慢と善良」  辻村深月 著

「最高の体調」  鈴木 祐 著

「人生の土台となる読書」  pha 著 

の併読。

 

すべて半端になることを覚悟しつつ

のんびり楽しんでいきたい。

 

 

 

RUN&WALK

習慣にしている散歩の延長で、

最近、ランニングをするようになってきた。

ランニングの長所はいろいろあるが、

今 感じることは、

「食べること」「寝ること」「休むこと」

への罪悪感が減った ということ。

 精神的にも悩み自体は消えないが、メンタルの安定には一役買っているようで、

睡眠の質が良くなったように感じる。

 

ここで筆者の悪いくせで・・

「毎日やらねば・・」と気負ってしまって、

楽しいことも

次第に辛いものに(自ら)変えてしまう特性があるので、

「もう少しやりたい」程度の塩梅でやめておくように

気をつけている 今日この頃・・

趣味としての料理

いままで料理をしてなかったわけではないが、

最近「趣味」になってきている。

 

理由はいろいろあるが、大きな理由としては「それ以外考えなくて済む」

というのが大きな理由だろう。

 

今日のメニューは回鍋肉(ホイコウロウ)